山口県酒造組合では、山口県の蔵元や杜氏、オリジナル酵母「やまぐち・桜酵母」、日本酒まめ知識、お酒のイベントなどを紹介しています。 |
|
|
蔵元よりひとこと |
瀬戸内の小さな酒蔵で、心を込めてお酒を手造りしております。
杜氏が精魂込めて造る日本酒は香り高く、華やかな「かほり」「毛利公」でございます。
伝統を大切にしつつ、新しい試みにも挑戦しております。
山口県の紅芋でつくった芋焼酎「要助」、地元の梅を使った梅酒「梅のかほり」、和のリキュール「夏みかんのかほり」「夢のかほり」など皆様に楽しんでいただけるお酒を造っております。 |
酒蔵の様子 |
商品の紹介 |
|
超特撰大吟醸毛利公 |
価格 |
720ml 2,700円(税込) |
原料 |
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール |
アルコール度 |
16.5度 |
コメント |
山口県の豊かな米と柔らかな水を使い、杜氏が魂をこめて醸した美しいお酒です。
透きとおる華やかな香り、繊細な味わいを冷やしてお楽しみください。 |
|
|
要助 (焼酎) |
価格 |
720ml 1,500円(税込) |
原料 |
さつまいも、米こうじ |
アルコール度 |
25度 |
コメント |
地元の農家が大切に育てた「紅芋」を原料にし、清酒製造技術を応用して製造した、こだわりの焼酎です。濃醇な「いも」風味と、甘い香りが特徴です。創業者山縣要助から命名しました。 |
|
|
梅のかほり (リキュール) |
価格 |
720ml 1,260円(税込) |
原料 |
梅、米焼酎、糖類 |
アルコール度 |
14度 |
コメント |
地元の農家が大切に育てた梅を、酒蔵でじっくりと熟成させた米焼酎に漬け込みました。シンプルな味でこくがあります。故郷の香りかおる梅酒です。 |
|
|
山口県酒造組合/山口県酒造協同組合 |
〒754-0001 山口県山口市小郡上郷1755-1 TEL 083-973-1710 FAX 083-973-1720 e-mail |
|
|