山口県酒造組合では、山口県の蔵元や杜氏、オリジナル酵母「やまぐち・桜酵母」、日本酒まめ知識、お酒のイベントなどを紹介しています。 |
|
 |
蔵元よりひとこと |
明治21年創業。酒造家永山貴博が造る日本酒「貴」は山口県はもとより、全国的に注目されている。
冬は酒造り、夏は米作りと一貫造りを行う。 |
酒蔵の様子 |
商品の紹介 |
 |
特別純米男山 |
価格 |
2,400円(1.8L)(税別) 1,200円(720ml)(税別) |
原料米 |
西都の雫/山田錦 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+5 |
アルコール度 |
15.8度 |
コメント |
西都の雫らしい透明感のある味わいと、貴と共通する豊かな米味の調和した食事と共に楽しめるお酒です。 |
|
 |
特別純米 貴 |
価格 |
2,500円(1.8L)(税別) 1,250円(720ml)(税別) |
原料米 |
山田錦/八反錦 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+5 |
アルコール度 |
15.8度 |
コメント |
貴のスタンダードモデル。貴の特徴とも言える優しい米の味と体にスッと入っていくやさしい消え方がとくちょうです。特に出汁の利いたおでんや生ガキなどとも相性が良いです。 |
|
 |
純米吟醸山田錦 貴 |
価格 |
3,500円(1.8L)(税別) 1,750円(720ml)(税別) |
原料米 |
自家栽培山田錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+5 |
アルコール度 |
16.8度 |
コメント |
蔵元自ら栽培する山田錦を使って仕込んだこだわりの1本です。吟醸酒ですがあくまで米味にこだわり、透明感のある米味が特徴です。 |
|
|
山口県酒造組合/山口県酒造協同組合 |
〒754-0001 山口県山口市小郡上郷1755-1 TEL 083-973-1710 FAX 083-973-1720 e-mail |
|
|